
今年もyoutubeビデオアワードの季節がやってまいりまして、、、今年は年始から忙しく、殆ど写真を撮りに行く暇もなく、また研鑽を積むこともなくダラダラと過ごしてしまった訳でして、作品も前年と比較して滞った状態が長らく続いておりまして、たったの5点しか作品を上げられなかったので、さすがにノミネートなんて全然考えていなかったのですが、、やはり二年連続で賞を頂いているせいか、youtube(というかgoogle)のスタッフの皆さんに非常に贔屓にして頂いて、有り難くもノミネートして頂いた次第でございます。
もちろん今回選んで頂いた「未来メカニズム」の映像。vividblazeの楽曲も最高に良く、しかもダニー(dannychoo)さんとの企画で、TOKYOMXで放送されているCulture Japanという番組のOP用につかうという事で非常に話題性を秘めたもんだったのですが、僕の映像作りにおける努力が足らないせいか、アップ後、去年のyoutube awardsで入賞したminiature city 2程はさすがに盛り上がらず、内心vividとダニーさんに申し訳ないな〜、もうちょっとブラッシュアップしてつかみの良い映像にするべきだったかな〜、などと考えておった所にノミネートの知らせがあったので、本当に有り難かったです。さすがに受賞は難しいでしょうが、vividの命運を担っておりますんで、是非投票をして頂ければ非常に有り難いです。

↑ちなみにダニーさんの番組ページはこのバナーをクリック
で、今回はtwitter知り合いで特に仲の良い二人の映像が「風景・夜景・自然」部門にノミネートされておりまして(^^
「WORLD - CRUISE 2010[世界一周を17分」 by egawauemon
「1/1 scale GUNDAM in Shizuoka : summer clouds」 by darwinfish105
一つはegawauemonこと永川君のWORLD CRUSE総集編である「WORLD - CRUISE 2010[世界一周を17分」、そしてdarwinfish105さんの「1/1 scale GUNDAM in Shizuoka : summer clouds」、共にtwitterやブログでは良く話す仲で、僕のチャンネルでお気に入りチャンネルに登録している6名から2人もノミネートってのはちょっと嬉しかったっす。それと「風景・夜景・自然」部門、微速度作品がdarwinfishさんのも含めて3作品と結構皆さんで微速度撮影が市民権を得始めていることはやはり嬉しいですね。メーカーなんかにフィードバックされれば楽しいカメラが作られるでしょうし。
で、もう一点ありまして、、実はこの「未来メカニズム」の映像、15人分のみらいちゃんが看板になって登場するのですが、この場を借りてこの15人分の

みらいちゃんを探せの答え合わせをしようと思います(^^ 続きはネタばれなんで映像で探したい人は見ないでね。

まずは、左側の広告スペースに二人

左奥の看板に二人(拡大)

左右の看板に二人

高島屋の壁に一人

並びのビルの看板に顔のみで一人、座った構図で一人(拡大)

ティファニーの横のビルに一人

松屋の横のビル、四角い窓の所に一人(拡大) ちなみに松屋の看板はvividblazeの看板に差し替えてあります。

右端の光る壁に座った構図で一人(拡大)

雷門の左隣のお店の看板に並んで二人(拡大)

カレッタ汐留の電通四季劇場の所に半分だけ顔が見えて一人(拡大)
これで計15人分です。カレッタのみらいちゃんだけはどうしても見つけられなかった人が多いのではないでしょうか、、後シャネルの横のビルの顔アップの看板は解っても、その隣で座っているみらいちゃんを見つけるのは容易ではないのではと、、後はよく見ていれば解ると思います。皆さん一体何体のみらいちゃんを見つけられましたでしょうか。

ちなみにおまけで、有楽町マリオンの大型ビジョンにはダニーさんのtokyo stormtrooperの映像を流しました。これも気づいた人がいるかどうか、、
まあ遊び心と今回Culture Japanのオープニング映像ということで、こういう看板を設置した訳なんですが、、正直作ってみると、もっと設置しておけば良かったかと思っておりまして、、それと看板の前を人が横切ったりする時の処理をどうするかとか、色々楽しめました。(^^