一つにはyoutubeで以前、NASAのチャンドラX線観測衛星の打ち上げ10周年記念のトレーラーで是非、僕の天の川の映像を利用させて欲しいとのことで、僕も宇宙開発好きなもんで、天下のNASAからお声掛けということで、快諾したのですが、そのトレーラーが出来たそうでして、、youtubeのメールに連絡が来ました。
http://chandra.harvard.edu/resources/video/trailer.html
アドレスを見る限り、ハーバード大学なんですかね、、映像では本当にちょっとだけですが、双子池で撮影した天の川の映像がトリミングされて使われています(^^ ↓この映像ですね
本当に使って貰えるとは思いませんでして、クレジットにもmockmoon2000と書いてあってちょっとうれしかったっす。
で、後一つは、vividblazeのライブに昨日行ってきました。

Nikon D3 28mm F2.8 1/50sec ISO3200
丸の内のmood boardというなかなか良い感じのお店で、今回はドラム無しのアコースティック編成だったんですが、これがなかなか良い感じでした。それと丸の内だと家から新幹線でドアtoドアで1時間程度で行けてしまうのが何とも良い感じで、、何でも11月、12月もここでライブをやるそうですんで、皆さんもし良かったら。
それとこの日はD3を持って行ってみたんですが、、前の船上ライブの時には5DmarkIIだったのですが、やっぱD3の方がこの手の絵では1段上ですね、、これからライブではこっちを持って行こうかと、、ただ帰ってきて写真をみたら、タムのA09、殆どが後ピンでして(笑、、レンズをどうしたもんだか、、
後、ライブが終わった後、ミホさんに「顔出しOKですか」と言われて、一瞬なんだかわからず、取材か何かの話なのかと思って、「ちょっと勘弁してください」といったのですが、後で話を聞いてみれば、youtubeで僕の映像を見てくださった方が、ライブにも来てくださったみたいで、、ミホさんとの話でその事を言った所、ミホさんが「いや、今来てます」となって、僕に打診したとのことでして、、来てくださった方、すんません、取材で顔出しなのかと勝手に思ってお会いするのを断ってしまいまして、、今度いらっしゃったときは是非お声掛け頂ければ、、、
さてさて、、そんなこんななのですがが、、明日から(というか日付は今日ですね、)1泊で晩秋の白馬岳に登ってきます。山頂は氷点下だそうで、、雪も積もっているのかな〜、、